忍者ブログ

うちのウパ

ウーパールーパー中心のブログが、気がつけば、いつの間にか他の生き物の話題も満載に。イベリアトゲイモリ、ダニューブクシイモリ、カスミサンショウウオ、モリアオガエル、メダカ、水辺の植物などなど、皆様との交流を楽しみたいと思っております。 Twitterはじめました https://twitter.com/yyssaann

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッドレックの顛末(ノ_-。)

やはり!ダメでした(--,) 二年目のリューシ君、☆になりました。

死の前日に撮った画像になります。

 

前記事 『レッドレック・・・厳しいぞ(--,)』


あのときの画像よりは赤みは薄れているように思えますが、正常なウパ)(リューシ)の体色ではありませんね。
薄赤紫?と表現するか。エラの色も普通ではない。

食欲が全然でした。塩水浴も試しました。

食欲がないというのは決定的ダメージでしょう。
普通、餌を投入した時点でソワソワガチャガチャするのが元気なウパ。

同居していたウパ、別水槽に隔離中。
ブラックなのでレッドレックの症状が読み取れず・・・ですが、一時食欲失せていたのが回復してきました。
生き餌、メダカを投入してます。減っているので食べてるようです。

一応は感染症なので他のウパも回診してみました。
ドキドキします。

適切な環境であれば感染するはずはない。

この一件があって以来、水換えには神経質になってしまってます。
今までがええ加減やったってことでしょうm(_ _)m



30センチ水槽で生まれたときから単独飼育、プリンドル君、正常です。




ミューテーション君も久々の登場ですが大きくなりました。正常です。




ちょっとショートのゴールデン君、正常です。




今年生まれの子たち・・・どれも正常です。
 




外様のリューシのメス、来たるべく繁殖シーズンに備えて大きいの2匹います。

大切な種親です。

正常です。


我家のウパはマーブル、ブラック、ゴールデンが主流。
今季はリューシとゴールデンを主に増やしていこうと考えています。

とにかく、色白系ウパは恐ろしい。
食べなくなったら要注意、痩せてきたら要注意、赤くなったら(赤紫)要注意!!!

日頃からの水質管理、怠らないようお願いします。不幸なウパを出さないためにも。

PR

Comment

残念です。

  • ニワカ
  • 2014-10-09 11:50
  • edit
ダメでしたか。
うちもゴールデンのアミィちゃんの事がありうぱさんからのマーブルのリリィちゃんもいるので、最近は水替えをかなり頻繁にしてます。
ウーパールーパーの飼育は一般的に簡単だみたいに言われますが、やはりキレイな水を維持している上での話ですね。


そう思いながら、新しく水槽立ち上げてチビっ子ウパを飼おうかと昨日から検討中です(*^^*)

ニワカさんへ

  • うぱ
  • URL
  • 2014-10-09 15:40
  • edit
ダメでした(ノ_・。) ここには書いてませんがゴールデンも1匹☆になってます。
あれから水槽を大掃除、消毒を施しました。

夏の暑さを乗り切って、さあこれから涼しくなるよ~の頃に思いがけないアクシデント。マジに凹みました(--,)
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

忍者カウンター

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

飼育概念

両生類に限らず生き物を飼育するのにあまりに神経質にならないことです。 要は肝心要の基本だけを実践すればさほど弱い生き物はいない。 もし弱いとしたら飼育できないと思い諦めることも必要。 そういう概念で多くの両生類を長年飼っています。

Twitter https://twitter.com/yyssaann

最新コメント

[04/23 うぱ]
[04/21 まーぶりん]
[04/12 うぱ]
[04/09 あさみ]
[04/03 うぱ]

プロフィール

HN:
ウパ
性別:
男性
自己紹介:
ウーパールーパーなど両生類を多く飼育しています。

P R

忍者アナライズ

バーコード

Copyright © うちのウパ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]
a href="http://pet.にほんブログ村 その他ペットブログ ウーパールーパーへ
にほんブログ村 /div>