3月19日孵化したウパの中で選りすぐりのゴールデンっぽい2匹をキープしている。
どんな親に育つのか?肝心なのはオスなのか?メスなのか? とにかくメスが欲しい・・・。
そんなゴールデン2匹もそろそろ5センチの大きさになろうかとしています。

12×12のミニアクアリウムの中、どうしてもゴールデンの仲間意識が強い。
アルビノも居るのに・・・なぜかいつもゴールデン2匹が寄り添う。
こちらでも同じく、岩の向こう側にアルビノがいじける(ノ_-。)

いい感じにゴールデン発色が濃くなってきてます。

生意気に鰓にもラメが入った良い個体に育ってきています。

楽しみなゴールデンです♪
そこで気がついたことに、ちょうど並んだところを撮ると!
成長の差が出ていました。

同級生なのにこんなに差が出るとは!
アルビノは視力が弱いので我武者羅に食べる!なので成長は早いと言いますが、ゴールデンも同じくでしょう。
それがゴールデンばかりが猛烈すぎるのか?もしや?アルビノが虐められているのか?
1匹ずつ目の前に餌を投下して満遍なくを心がけているのに・・・。
やはりゴールデンだけにした方がよいのかも知れませんね。
PR