カスミサンショウウオとクロサンショウウオを飼ってます。
一週間に1度ぐらいの餌タイム。
今日はまったく経費の掛からない自然の産物ワラジムシ。
サンショウウオの大好物でもあります。

やや湿った場所の植木鉢の下にはワラジムシとダンゴムシが・・・。
ダンゴムシは危険を察すると丸くなるのであまりよい餌とは言えませんが、ワラジムシはよい餌です。
蓋を開けるなりカスミサンショウウオが敏感にこちらを見てます。

クロサンシヨウウオのケースにワラジムシ投入。

サンショウウオは餌を追い回すことは出来ません。
向こうからチョロチョロしてくるのを待つしかない。
だから自然下でも餌に出合う機会が少ない、なので空腹に耐えられる生き物なのです。
ワラジムシ捕食の瞬間!


飲み込む瞬間に一瞬目がなくなるのです。目を閉じるのか?のっぺらぼうになるクロサンショウウオ。
実に面白い瞬間(^○^)
PR