久しぶりにミステリークレイフィッシュの話題になります。
昨年の7月に挙げて以来!完全にほっとらかし状態であったのがわかります(・・;)
でも、ちゃんと世話はしてました。ただ、見逃していただけ(;^_^A
久しぶりにケースを洗ってやろうとジャブジャブと。
まったく気がつかず無茶苦茶にかき回したり!
いざ洗浄終了。しばらくして手を洗おうとすると・・・
え!排水口のアミにピチピチ跳ねる物体を発見!
稚ザリです。 ミステリー抱卵してたんや~!
ここで初めて気がついたのです。
さあどうするか? とにかく一旦水を溜めて救出作戦の開始。
スポイドで吸い取れるだけ吸い取れ~!
何匹かはダメになってましたが、それでもかなりの匹数を救出しました。
状態のよいものはプリンカップで。
5ミリあるかないかの可愛いミステリークレイフィッシュ。
とりあえずイトミミズと冷凍アカムシを入れると格闘する稚ザリも!
驚いたでしょうね~!親のミステリー。
でもそろそろ親と子を離さないといけない時期だったようで、もっと早くに気がつくべきだったのですが。
また新しい仲間がどんどんと増えていきます。大変なこと分かっていますが、小さな命は捨てられません。
PR